お知らせ

札幌市豊平区 平岸交差点 排雪作業

みなさんこんにちは!
北海道石狩市に事務所を構え、札幌市を中心に道内全域で
オペレーター付きタイヤバックホーのレンタルによる作業一式を行っている株式会社中原重機です。
今回は北海道札幌市豊平区の平岸交差点にて排雪作業を行いましたのでお知らせいたします。

作業風景

排雪作業とは?

排雪作業とは、積もった雪を除去して安全な環境を確保する作業のことを指します。特に冬季に雪が多く降る地域で重要な活動であり、道路や歩道、駐車場、住宅地などの公共および私有地で行われます。

1.主な目的
交通の確保:雪が積もると車や人の通行が困難になるため、除雪して安全に移動できるようにします。
生活環境の維持:雪が屋根や建物周辺に積もると事故や損害の原因になるため、それを防ぎます。
防災:雪の重みによる倒壊や雪崩などのリスクを軽減します。

2.主な方法
除雪:①積もった雪をその場から取り除く作業②スコップやスノープッシャーを使った手作業③除雪車やブルドーザーを使った機械作業。
排雪:除雪で集めた雪をトラックなどで運び出し、専用の排雪場や川、海などに処分する作業。
融雪:道路や敷地に設置された融雪装置や融雪剤を利用して雪を溶かします。

3.注意点
安全管理:屋根雪の落下や除雪作業中の事故を防ぐため、安全器具の使用や周囲の注意喚起が必要です。
環境配慮:排雪した雪を適切な場所に処分することで、周辺環境への影響を最小限に抑えます。

排雪作業を行うことにより、地域の皆さまの生活や交通手段をより快適にすることができます。ただこれらの作業には非常に危険も伴いますので、安全を確保するためにも専門の業者に依頼をすることをおすすめいたします。弊社では自社で保有している重機を使用しての土木作業に限らず、地域の排雪作業も行っておりますので、オペレーター付き重機の作業や排雪作業は株式会社中原重機へご相談くださいませ。ご依頼を頂いてから作業まで迅速に赴きご対応させていただきます。

株式会社中原重機
北海道石狩市緑苑台東3条3-162
MAIL nakaharajyuki@gmail.com
URL https://nakaharajuki.com
営業時間:9時00分~17時00分
オペレーター付きタイヤバックフォーのレンタルによる作業一式

関連記事

TOP